蒸し暑い季節になりました^^;
今年の梅雨は短くなりそうですね。
夏の苦手な私は、すでにへばりそうです><
さて、ガス乾燥機ですが、実は密かに実験は続いています(笑)
乾太くんには、「標準」コースの他に「エコ」コースが用意されています。
リンナイさんのパンフレットによると
「エココースを選ぶと、送風と温風を使い分けながら衣類を乾燥。ランニングコストを抑えたより経済的な運転が可能です。※運転時間は長くなります」
これは、調べないといかんでしょう!
という訳で、ここ1ヶ月の乾燥を全て「エコ」コースで運転してみました。
今回の結果は
前回のはこちら
今回はシャツだけ乾燥(1回あたり20分位)の用途に3回使ったので、まとめて1回の運転とカウントします。汗
プラコンポを取り替えて、満タン(7.5kg)のガスを使い切るまでの回数
前回:40回 → 今回:47回
何と7回も多く使えました^^
乾燥時間が長くなるとのことで、電気代はどのくらい変わるのかも見てみましたよ。
前回:4.08円 → 今回:5.76円
長時間になった分1.68円高くなってますね^^;
では、電気代・ガス代のトータルはどうなるか?
プラコンポ1本:3,500円×1.08(税) = 3,780円
電気代:1回あたり約6円
1回あたりのガス、電気代 = 3,780円 ÷ 47回 + 6円 = 86.4円
おお!
前回:99.5円 → 今回:86.4円
1回あたり13.1円安くなりました^^
通常のボンベで供給されている方は前回同様に計算して
2,277円 ÷ 47回 + 6円 = 54.4円
前回:61.9円 → 54.4円
こちらは1回あたり7.5円安くなりました^^
まとめると
標準 | エコ | |
---|---|---|
プラコンポ1本で 運転できる回数 |
40回 | 47回 |
1回の光熱費 (プラコンポ) |
99.5円 | 86.4円 |
1回の光熱費 (通常ボンベ) |
61.9円 | 54.4円 |
※標準測定(4月)エコ測定(6月)
という感じでした!
気温・湿度によって消費量は変わるので、少し不正確さがあるかもしれないですが、6月は気温が高くてもじめじめしてるので、とんとんとしましょう^^;
その他の所感として、
・運転時間は少し長くなる(10分位?)が遅いとは感じなかった
・タオルのふっくらさは標準の方がふっくらしている
・生乾きではないが、標準と比べるとしっとりしてるかな?と感じる時があった。(生乾き臭は感じませんでした。)
といったところです。
ここのところ雨も降ったりしていたので、ちょっと感覚に影響しているかもしれませんが^^;
個人的には、バスタオルやTシャツは「標準」で乾かしたいな~という気がします。
Yシャツなど、比較的に乾かしやすい衣類は「エコ」で十分だと思います^^
今回の検証をご参考に、上手に使い分けて頂ければ幸いです!