毎月発行!
LPガスの魅力を伝える手書き新聞「ファミリーガス便り」を毎月発行しています。

<画像をクリックすると拡大されます>
◆社長の独り言:歌とは
「涙に用なんてないっていうのに やたらと縁がある人生 かさばっていく過去と 視界ゼロの未来 狭間で揺られ立ち眩んでいるけど」これ何の歌と思いますか。皆さん毎朝聞いていると思います。でもメロディは頭に残っているけど、こうやってその歌詞を読んでみると、よくわからない。逆に言葉を発するだけでメロディがついてくる場合もある。上の曲は、RADWIMPSの賜物という曲です。そうです、「あんぱん」のテーマソングです。毎朝聞いているのに歌詞が聞きとりにくくて、どんなイメージの歌詞なんだろうと妻と話してました。歌詞が画面に表示されればいいのにと。最近の歌は歌えないし、サビの部分しか入ってこない曲が多い気がします。作詞も作曲できない私には、1つ1つの曲のすばらしさが、完璧に理解しきれてない気がします。昔、聞いた荒井由実の「ひこうき雲」を思いだします。当時大学生であった私はJAZZとフォークを聞いて楽しんでました。1枚のレコードを友人がもってきて、そのアルバムの全ての曲の虜になりました。メロディと歌詞がすんなり入ってきて、レコードがすりきれる位聞きました。だから、私にとってのベストアルバムはこの「ひこうき雲」です。そこには私の青春がつまっています。話を元に戻すといい曲なんだけど折角なら詞も曲も同時に理解したい。それが私にとってのいい曲の定義です。
◆特集
・応急レンタルサービス
◆お料理メモ
・とろなすのオイマヨガーリックステーキ
◆今月のクイズ
Q1:家のある部分に点を打てば食べ物に変身する場所があります。それはどこ??
Q2:□に入る国名は??

クイズに正解の方に素敵なプレゼント!