【2017年4月】ファミリーガス便り

ファミリーガス便り4月号を配布しました!

<画像をクリックすると拡大されます>

 

社長の独り言:ベストをつくす

 

先日「戦場からのラブレター」という映画をテレビでやっていた。内容は第一次世界大戦時の従軍看護師として前線に身を投じたイギリス人女性の自伝を映画化した戦争ドラマであった。イギリスの中流家庭に生まれた少女が大学を受験し、大学生のとき戦争が始まる。恋人も戦場へ旅立ち、後を追うように救急看護奉仕隊に志願する。そのストーリーの中で、私があれっと思ったシーンがあった。それは片田舎に住んでいた少女の頃の大学受験のシーンである。緊張の面持ちで問題用紙をみると「次の文章をイタリア語になおせ。」とある。彼女は試験要綱にそんなことが書いてあることに気付いていなかったらしく、最初だめだと思いつつ、答案用紙をながめている。しかし、彼女は答案を書き始めた。それは自分が勉強してきたドイツ語への訳であった。がっかりして家に帰るのだが後日通知書が届き、自分ではどうせ不合格と開けられず恋人である彼に渡し、彼が開けてみるとなんと合格。二人は抱き合って喜ぶシーンがあった。大学も行きな計らいをすると思う半面、私も同じ体験をしたことを思い出した。私の場合はこうだ。哲学か倫理のテストであったと思う。勉強して試験に臨んだのであるが、完全にヤマがはずれ、一行も書けない。「〇〇についてのべよ」である。何も書けない。そこで私は考えた。自分の勉強したことを全て書こうと。ダメ元でこう書き始めた。「この問題はさておき、〇〇についてのべる。」である。教授もどこをどう評価したのか、結果は単位をもらうことができた。今の時代ではありえないことかもしれないが、その時その時に精一杯のことをしたら道は拓けると思うことでした。

お料理メモ:子じゃがの煮ころがし

商品紹介:1鍋8役 ムスイ鍋

今月のクイズ:

Q1:「海苔」と「タマゴ」思わず買いたくなるのは?

Q2:日本列島で一番北にある県は?