【2020年10月】ファミリーガス便り

毎月発行!

LPガスの魅力を伝える手書き新聞「ファミリーガス便り」を毎月発行しています。

今月号

<画像をクリックすると拡大されます>

過去のファミリーガス便りはこちら

◆社長の独り言:親の身勝手

こんな話を聞いた。女子高生4~5人での会話。「○○ちゃん、今でもお父さんと一緒にお風呂入ってるんだって。」「ええ信じられない。」と、そこに一人の個が、「えっお正月でもないのに?」まわりの友だちはさーっと引いた。という話だ。この話しを分析するに、「お正月でもないのに」と言った彼女は、お正月にはどの家族もお父さんと風呂に入るものと思っていたのであろう。おそらくお父さんが娘と一緒にお風呂入ることを、その家のルールとしていたのであろうことがさっしられる。娘と一緒に風呂入ることは、子供が成長することで卒業していくことなのだが、彼女の家では世間一般がそうであるように、しつけられていたことが推測できる。おめでたいお父さんだ。しかし、彼女は「お正月でもないのに。」の発言によって、まわりに笑われることになってしまった。同じようなことを私もしたなと思うことがある。自分では時代劇をよく見てたのだが、子どもたちには一切見せなかった。それは、ドラマ仕立てで、偏食されたストーリーが本当の歴史を間違って記憶してしまうと勝手に思ったからだ。歴史は史実に基づいて理解すべきと、学問として受けとめて欲しいそういう訳のわからないりゆうで「水戸黄門」も見せなかった。娘が高校に入った時に言った。皆が「人生らくありゃ苦もあるさ。」と歌った時、娘が「何それ。知らない。」と言ったら笑われたとか。それ聞いて申し訳なく思った。親の教育、しつけで子は育つ。親の身勝手なルールは世の中をまげて見させてしまう。そんな反省をしている私だが、裏腹に子はりっぱな大人になってくれている。

◆特集

ガスファンヒーター レンタル予約開始です!

◆お料理メモ:

チキンのカレークリームグラタン

今月のクイズ:

Q1:秋に食べると何事にも断念せずにがんばれそうな食べ物は何?

Q2:「ある」にはあって「なし」にはない。これ何でしょう。

ある なし
 はるさめ しらたき
 ミルフィーユ モンブラン
 あずき あんこ
 ドーナツ パン

 

クイズに正解の方に素敵なプレゼント!

WEBからのクイズ参加はこちらから